これまでの知識と経験を活かし、お客様と一生涯お付き合いできる会社・店づくりを目指します。
私は幼いころから父のバイクの後ろに乗って楽しさを味わってきました。
そして16歳で免許を取り、それ以来50年以上にわたりモーターサイクルライフを楽しんでおります。
仕事としても、川崎重工業に就職し、メーカーとしてモーターサイクル作りについて学び、またメーカーの販売会社であるカワサキオートバイ販売にて各販売店への技術指導等に直接携わりました。
その後独立して販売ディーラーの㈱エム・エス・エルとして、第一線にて直接お客様へ商品やサービス、バイクの楽しみを提供して参りました。
手前味噌になりますが、私の様にモーターサイクルの3つの世界を経験してすべての目線からこの業界を知る方は他にはあまりいらっしゃらないと思います。
こういった知識と経験を活かし、今後ともお客様と一生お付き合いできる会社・店づくりを目指して参ります。」
MSLのおもてなし
- 安心・安全かつ、快適でスタイリッシュ、楽しく遊べる商品およびサービスの提供
- お客様に合ったバイク選びからマネープランまで、トータルでのご提案
- 信頼、信用できる店づくり
- 購入時だけでなく、購入前から購入後まで、きめ細かいサービスの提供
- 最初の一台から最後の一台まで、メンテナンス・フォローし、 お客様のバイクライフを一生涯サポート致します
MSL(エム・エス・エル)について
㈱エム・エス・エルは創業1984年。
これまでに多くのお客さま、地域の皆さま、お取引先さまに支えられ、2021年までカワサキを中心とした国内4メーカーと逆輸入車、そして海外メーカーのHarly-DavidsonやBUELL、BMW、DUCATI、aprilia、TRIUMPH、KTM、KIMCOなどといった世界12メーカーのオートバイの販売をして参りました。
2014年にはカワサキのカスタマイズブランドとして「K’s-STYLE」を立ち上げました。
そして2022年3月から新たに「MSL WORLD」として、今までのメーカーのディーラーとしての新車販売を終了し、弊社独自のオリジナル・カスタマイズ商品に特化した事業展開へと方向転換し、新しい世界へ挑戦し続けています。
信用と信頼を大切に、お客様の「あったらいいな」を実現する企業へ
バイクのプロとしての技術力は欠かせません。また、技術があればいいというわけでもありません。
私たちが解決するのはマシンの不調だけではないからです。
お客様のバイクライフで困っていることは何なのか。それをしっかりと汲みとって見極め、最適な方法を提案します。
あくまでもお付き合いするのは「人と人」ですから、お客様に信頼して頂けるように、技術力とともに「人間力」を磨きます。
またお客様の「あったらいいな」をカタチにする商品・サービスを提供して参ります。
常にお客様の視点になって考える
おかげさまで創業より35年以上、多くの方にエム・エス・エルの歴史を作って頂きました。
それは一言では言い表す事のできない、皆さんのバイクへの熱い想いの積み重ねの結晶だと思います。バイクという乗り物を通じて、私たちが本当に提供したいのは、その先にある感動や喜びです。
だからこそ常にお客様の視点になって考え、バイクを買う時だけでなく、バイクを降りるその時まで、長く真剣にお付き合いさせて頂きたいと思っています。
「人生が変わった!」そんな風に思って頂けるように
バイクの購入の相談から、カスタム、スキルアップ、乗り換え…バイクは買ってからが本当のスタートと言えると思います。
私たちはお客様を「生涯サポート」できるように日々努力します。バイクに乗って人生が変わったよ!そんな風に思ってもらえたら私たちもハッピーです。確かにバイクは「無くても困らないもの」かもしれません。しかし、バイクという乗りものは間違いなく車とはまた違った全く新しい世界に連れていってくれる相棒になってくれます。
そんな長く付き合う相棒だからこそ、経験豊富なスタッフがしっかりバックアップいたします。
●藤木修次 プロフィール
1955年 | 兵庫県佐用郡佐用町に生まれる。父親の仕事の都合で明石市・高砂市・神戸市などの小中高を転校。幼少期に父親のバイクの後ろに乗って楽しみを覚える。 |
1971年 | 高校生時代に免許を取得、初めて自分でバイクに乗る。「バイク乗り=カッコイイ」だったが購入は出来ないので自転車で各地にサイクリングへ。 初めての愛車はカワサキ90GA。次に乗ったC2SS120で各地へツーリング。第一次バイクブームで暴走族が多く発生。 |
1973年 | 川崎重工バイク部門入社。品質管理課及び実験研究開発のテストライダーも経験。カワサキZ2を購入、Z2改にてロードレース参戦。入賞も多くしたので将来はプロのロードレースライダーにとも思ったが、命が惜しいので趣味でロードレース・モトクロス・トライアル競技を楽しむ。 |
1979年 | カワサキオートバイ販売・技術指導課へ出向。この年に鈴鹿8耐が始まる。Z2改でエントリーする予定が東京転勤になり夢に終わる。 関東全域のカワサキ正規販売店を巡回、サービス指導に当たる。 またカワサキ3級サービス資格制度を設置。 |
1984年 | 川崎重工から独立。その後バイク販売店「モータースポーツライフ・プレリュード」開店 |
1995年 | カワサキオートバイ拠点販売にて全国及び世界のトップディーラーに。 |
1996年 | MSLオリジナルバイクが大ヒット。モーターサイクルショーでも大人気に。 また川崎重工と同じように陸海空である二輪・四輪事業に加えマリン・パラグライダーやライトエアプレインなどにも着手。 川崎重工初の四輪レーシングマシン「X-11」フォーミュラカーの国内唯一の販売ディーラーに。 |
2010年 | 海外拠点としてタイとインドネシアに営業拠点を置き、バイクパーツの輸入販売。 |
2022年 | 新車販売事業を終了し、自社のオリジナルブランドの商品に特化する会社として転身。 |
2024年 | 2021年より病気治療ため第一線を離れていたが、この年から現場復帰、バイクのカスタマイズブランド「ケイズ・スタイル」をカワサキファンが満足できるブランドとして充実させるべく商品の研究開発に取り組む。 |